おとなのほうじ茶
80gリーフ
生産者:長野園(境町)
おとなのほうじ茶は、気軽に飲める素朴で上質なお茶です。
「お茶は好きだけど緑茶はおいしくいれるのが難しくて…」という方にもオススメです。
ほうじ茶は緑茶ほどお湯の温度や茶葉の量を気にしなくてもおいしくいれられるお茶なんです。
原料は1番摘み茶を100%使用
香りを引き出す二段仕込焙煎
お茶の産地の北限に近い茨城県猿島郡(さしまぐん)で育ったさしま茶の茎は太くしっかりとしており、実はロースト(焙煎)するほうじ茶に最適な原料でした。
その最適な原料を、通常1回で行うほうじ茶のローストをあえて2回おこない手間暇かけて均等にじっくり火を通すことで茶葉が焦げつかず、お茶本来の旨みを残しながら上品な香りを生み出しています。
生産者: 茨城県猿島郡境町 長野園 http://www.naganoen.com
お客様レビュー

- ステラ
- 40代
- 女性
- 2022/12/19 21:54:37
坂東市に転勤になり境町のカスミで出会いました。
埼玉に戻ってきて今はオンラインとたまーに道の駅境まで買いに行ってます。
アイスでもホットでも美味しく飲めます。
何より色が綺麗です。
今度はお店に行ってみたいです。

- お茶婆
- 60代以上
- 女性
- 2021/12/21 19:43:31
嫌なえぐみもなくスッと爽やかで香ばしい最高のほうじ茶。
初めて飲んでからほうじ茶はこちらしか飲めなくなりました。
家族も皆大好きです。
香りも味も贅沢で、しかもほうじ茶は胃にも優しいので体調が良くない時でも飲めます。
我が家ではご馳走だよね!と話しています。
猿島に行った時にまとめ買いしていましたが、こちらを知ったのでこれからは切らさずに飲めるので嬉しいです。
いつもご購入ありがとうございます。
おとなのほうじ茶、おかげさまで大好評をいただいております。
熱湯で香り高く、70℃くらいに冷ましたお湯であまみを楽しめるこちらのほうじ茶は様々なお料理やシーンに合わせてお楽しみいただけます。
是非、今後とも「ご馳走ほうじ茶」をお楽しみください。
長野園 茶師 花水理夫(2022/01/12 11:07:35)

- YA
- 30代
- 女性
- 2021/01/18 16:17:00
ほうじ茶の概念が覆されます。
今後も定期的に買わせて頂きます!
この商品を買った人はこの商品も買っています
-
燻製ほうじ茶 whiskey oak + Peat
80gリーフ
生産者:長野園(境町)1,080円(税80円)
-
深蒸し茶 はちや
100gリーフ
品種:やぶきた、さやまかおり等
生産者:長野園(境町)1,080円(税80円)
-
生姜ほうじ茶ティーバッグ
40g(4gティーバッグ×10個)
生産者:長野園(境町)ストレートですっきりぽかぽか、ラテでほっこりの生姜ほうじ茶ティーバッグです。
648円(税48円)
おすすめ商品
-
SASHIMA CRAFT TEA 炎滋
1,296円(税96円)
-
SASHIMA CRAFT TEA H2 Snow White
30g リーフべにひかりの夏摘み紅茶です。
2,484円(税184円)
-
SASHIMA CRAFT TEA H2 Muscatel 2021 vintage
30g リーフ2021年度産べにひかりの蜜香紅茶です。
2,484円(税184円)
-
SASHIMA CRAFT TEA H1
30g リーフべにひかりの春摘み紅茶です。 これぞべにひかり!
1,890円(税140円)
-
SASHIMA CRAFT TEA M1
30gリーフ更に香りが良くなりました。 実生やぶきた春摘み紅茶M1
1,512円(税112円)
-
のびのび和紅茶アールグレイ
50gリーフ料理を殺さないアールグレイ
1,188円(税88円)
茶cafe&shop chabaco へのご来店、心よりお待ちしております。(2023/01/05 16:32:10)