おとなのほうじ茶
80gリーフ
生産者:長野園(境町)
おとなのほうじ茶は、気軽に飲める素朴で上質なお茶です。
「お茶は好きだけど緑茶はおいしくいれるのが難しくて…」という方にもオススメです。
ほうじ茶は緑茶ほどお湯の温度や茶葉の量を気にしなくてもおいしくいれられるお茶なんです。
原料は1番摘み茶を100%使用
香りを引き出す二段仕込焙煎
お茶の産地の北限に近い茨城県猿島郡(さしまぐん)で育ったさしま茶の茎は太くしっかりとしており、実はロースト(焙煎)するほうじ茶に最適な原料でした。
その最適な原料を、通常1回で行うほうじ茶のローストをあえて2回おこない手間暇かけて均等にじっくり火を通すことで茶葉が焦げつかず、お茶本来の旨みを残しながら上品な香りを生み出しています。
生産者: 茨城県猿島郡境町 長野園 http://www.naganoen.com
この商品を買った人はこの商品も買っています
-
燻製ほうじ茶 whiskey oak + Peat
80gリーフ
生産者:長野園(境町)972円(税72円)
-
深蒸し茶 はちや
100gリーフ
品種:やぶきた、さやまかおり等
生産者:長野園(境町)1,080円(税80円)
-
生姜ほうじ茶ティーバッグ
40g(4gティーバッグ×10個)
生産者:長野園(境町)ストレートですっきりぽかぽか、ラテでほっこりの生姜ほうじ茶ティーバッグです。
648円(税48円)
おすすめ商品
-
SASHIMA CRAFT TEA H2 Snow White
15g リーフべにひかりの夏摘み紅茶です。コンテストグレード。
1,080円(税80円)
-
SASHIMA CRAFT TEA H1
15g リーフ在来種の蜜香紅茶(マスカテルフレーバー)です
864円(税64円)
-
SASHIMA CRAFT TEA K2
30gリーフ香駿の夏摘み紅茶です。アイスティーにオススメです。
1,080円(税80円)
-
SASHIMA CRAFT TEA Z2 Muscatel
30gリーフ在来種の蜜香紅茶(マスカテルフレーバー)です
1,080円(税80円)
-
一生に一度だけの新茶 「静7132」 50g
2017年春に新しく植えた品種「静7132」 じっくり育って今年初めてお茶になりました!! まさに「一生に一度だけの新茶」です。 静7132は桜の葉やヨモギと同じ香りの成分「クマリン」が多く含まれていて、口に含むとほんのりとした桜葉のような香りが広がります。 一日の疲れを癒したいとき、お飲みいただくと気持ちも体もほぐれるお茶です♡
959円(税71円)
-
SASHIMA CRAFT TEA M2
30gリーフ猿島のテロワールを感じられる透明感のある紅茶です。
648円(税48円)