SASHIMA CRAFT TEA H1
30g リーフ
品種:べにひかり
茶期:1st Flush (春摘み)
発酵:低発酵
香り:クチナシ、メントール
味 :軽やか
やわらかなクチナシの花香のあとにべにひかりらしいメントール系の長く力強い余韻が続きます。
後口には品種由来の爽やかなメントール感をもつため、
香りの余韻を感じながらも後口はとても軽やかです。
今年のロットは昨年より更に進めることでより一層魅力のある一杯となりました。
バウムクーヘンなどの焼き菓子とのペアリングをおすすめいたします。
おすすめの淹れ方(1人前)
茶葉 2.5g
熱湯 170cc
抽出 5分間
当園のべにひかりは2017年に新たに植え、2020年春に初めて収穫をスタート。
今年は2年目の収穫となります。
昨年のロットは製茶直後は華やかな香りでしたがあまり後熟が進みませんでした。
今年のロットは昨年よりも発酵を深めに行う事で香りと味わいのバランスを引き上げています。
後熟はまだこれからですが、個人的にも楽しみなロットです。
*生産量が小量なため、早期完売が見込まれます。ご購入はお早めのご決断をおすすめいたします。
【プレミアムティコンテスト2021審査員コメント】
●まろやかでボリュームのある味わいに品種香がアクセントとなる魅力的なキャラクター。
●飲み口は心地よく良質の渋みがある。香りは若葉系だが現時点では発揚が今一つ。
●病院の待合室様の香り、メンソール感、僅かに重い、僅かにナッティー、僅かにクリーミー、メンソール感、僅かに雑味。
お客様レビュー

- ボイパ茶師
- 30代
- 男性
- 2020/09/07 02:36:52
-------------------------------------------------------------
■香り
華やかなジャスミン等の花の香りを感じるとともに、取れ立ての茶葉を蒸した時の柔らかい香り。
パッケージに記載されているように、りんごのような香りも感じる。
■味
和紅茶のテイストもありがらも、台湾茶を彷彿させるような柔らかい甘さ。加え繊細なビターさもあり、非常に美味。
■余韻
パッケージにも記載されているように、メントールのような爽やかな香りが最後に感じ取られる。今まで飲んできたお茶の中で、このような体験ができるお茶は少なく新しい。舌の上からフワッと鼻に抜けるように爽やかさを感じる。
-------------------------------------------------------------
この商品を買った人はこの商品も買っています
-
SASHIMA CRAFT TEA H2 Muscatel 2021 vintage
30g リーフ2021年度産べにひかりの蜜香紅茶です。
2,484円(税184円)
-
SASHIMA CRAFT TEA K1
30gリーフ希少な香駿の春摘み紅茶です
1,512円(税112円)
-
SASHIMA CRAFT TEA Z1 Silky Queen
30gリーフ紅茶の渋みが苦手な方へ、新たな紅茶の魅力を感じていただける一杯です。
1,512円(税112円)
おすすめ商品
-
SASHIMA CRAFT TEA 炎滋
1,296円(税96円)
-
SASHIMA CRAFT TEA H2 Snow White
30g リーフべにひかりの夏摘み紅茶です。
SOLD OUT
-
SASHIMA CRAFT TEA H2 Muscatel 2021 vintage
30g リーフ2021年度産べにひかりの蜜香紅茶です。
SOLD OUT
-
SASHIMA CRAFT TEA H1
30g リーフべにひかりの春摘み紅茶です。 これぞべにひかり!
1,890円(税140円)
-
SASHIMA CRAFT TEA M1
30gリーフ更に香りが良くなりました。 実生やぶきた春摘み紅茶M1
1,512円(税112円)
-
のびのび和紅茶アールグレイ
50gリーフ料理を殺さないアールグレイ
1,188円(税88円)
コメントありがとうございます。
H1、このべにひかり1stは、私もお気に入りのお茶の一つです。
ボイパ茶師さんのコメントのとおり、この品種はとても多彩な香りをもっていますね。
蓋碗を使っての多重抽出を試しましたが、7煎目くらいまで変化する香りを楽しめました。
まだまだ今年収穫スタートしたばかりの品種ですので、来年以降よりよく作れるように頑張ります。
chabaco店長 花水理夫(2020/09/21 09:06:53)